「もう一度、バドミントンに本気で取り組みたい」「競技と向き合う人生を選びたい」そんな想いを持つ方を、めぐみ企画では専属実業団選手として募集しています。
めぐみ企画 ブリリアンツ(女子チーム)
(株式会社めぐみ企画 所属)
若干名(※5名程度 選手選考あり)
選手の皆さんには、契約社員(1年ごとの更新)としてご契約いただきます。
2026年4月からの雇用開始を予定しています。
日々の練習や実業団活動に関わる準備・事務作業に対して、月給88,000円をお支払いします(週20時間の勤務を想定しています)。
専属選手としての月給は88,000円です。
これは、日々の練習への対価として支給されるものです。(※一部、チームに関する事務作業も含みます)
もちろん、この金額だけで生活することは難しいため、午後や夜間の時間を活用して、アルバイトや副業をすることを前提としています。
雇用契約となるため、社会保険(健康保険・厚生年金)も完備しています。
練習や試合への移動にかかる交通費も支給します。
公式大会での成績に応じて、1万円~最大50万円の歩合報奨金が支給される制度もあります。
現在、選手の固定給は月額88,000円に設定していますが、これはあくまでスタート時点の最低ラインです。
大会での勝利を重ね、メディアやファンの注目を集めることで、めぐみ企画の知名度が上がり、スポンサーがつくようになれば、固定給は当然、ステップアップしていけるように考えています。
そしてなにより、実績も知名度もゼロから始まったこのチームを、一緒に育て、盛り上げてくれた選手たちには、できる限りの形で還元したいと心から考えています。
今はまだ、“これから”を信じて走り出したばかりの小さなチームです。だからこそ、未来の可能性を一緒に信じてくれる人に、しっかり応えていきたいと思っています。
めぐみ企画では、選手の皆さんが競技に集中できるよう、道具・遠征・ユニフォームなど、さまざまな面でサポートしています。
バドミントン用品の支援あり
ラケットやシューズ、グリップなどの消耗品について、会社が購入費用を補助します。
ユニフォームの支給あり
チームで統一感を持って試合に臨めるよう、試合用ユニフォームを支給します。
大会遠征費は全額支給
公式大会にかかる移動費・宿泊費・エントリー費などは、すべて会社が負担します。
アルバイトや副業などで確定申告が必要な方には、顧問税理士が対応いたしますので、ご安心ください。
「手続きが不安…」「税金のことはよくわからない」という方も、競技に集中できるよう、しっかりサポートします。
18歳以上(高卒以上)
他の実業団やクラブチームと現在契約中ではない方(※過去に所属していた方も歓迎します)
継続的に練習に参加できる方(週3~4回の練習+週1回の模擬大会形式練習あり)
チームの一員として、実業団に関わる事務・準備に協力できる方
「めぐみ企画ブリリアンツ」に入団するには、セレクション(選考)を受けていただきます。
プレーの実力だけでなく、「この人と一緒にチームを作っていきたい」と思える人かどうかを大切に見ています。選考は、元日本代表の監督が直接プレーを確認し、技術面だけでなく、姿勢や人柄もしっかり見させていただきます。
少人数のチームだからこそ、一人ひとりとのご縁を大切にしていきたいと思っています。
以下の情報を記載の上、当社公式LINEまたはメールよりご応募ください。
氏名・生年月日
バドミントン歴・これまでの所属
応募動機
現在のご状況(就労状況・バイト可否など)
札幌市内の体育館を中心に活動しています。(例:産業振興センター、各区の体育館など)
1回あたり約3時間の活動時間となります。このうち30分ほどは準備や片付けの時間で、実際の練習時間は約2時間半です。基礎練習・ノック・ゲーム形式をバランスよく取り入れながら、一人ひとりの目標に合わせた指導を行います。
本番の大会を想定した実戦形式の長時間練習です。勝ち進んだときに必要な体力・集中力を育てるために、シングルス・ダブルス含めて2〜3試合を通しで行います。
曜日 | 内容 |
月曜 |
|
火曜 |
|
水曜 |
|
木曜 |
|
金曜 |
|
土曜 |
|
日曜 |
|
ファンやスポンサー獲得のために、SNSの更新をお願いします。チームにスポンサーがつけば、その分、皆さんへの還元にもつながります!
めぐみ企画では、ジュニアバドミントンクラブの運営も行っており、選手の皆さんには、チームの一員として、そのサポート業務も担当していただきます。
具体的には、
めぐみ企画では、ジュニアバドミントンクラブも運営しています。
週3〜4回行われるジュニア練習のうち、選手の皆さんには交代で週1回、指導補助を担当していただきます。
ラリー練習への参加や、練習中の声かけ、
時には「自分の経験」を伝える場面もあります。
「こうしたらうまくいったよ」とアドバイスしたり、悔しかった試合のことを話したり――
あなた自身の“これまで”が、誰かの“これから”を照らす時間になります。
ただ教えるのではなく、一緒に頑張る仲間として関わるのが、
ブリリアンツのジュニア指導のスタイルです。
この実業団チームは、株式会社めぐみ企画が運営しています。
2017年設立の不動産関連企業で、物件の借り上げ・転貸を中心とした事業を行っており、
入居者への生活サポートにも力を入れているのが特徴です。
社員数は11名。少数精鋭でありながら、年商約5.5億円という堅実な経営を続けており、
“人に寄り添うビジネス”をベースに、実業団という新しい挑戦にも真剣に取り組んでいます。
〔ホームページ〕 https://megumi-kikaku.com/